Othello! JAPAN Blog

ずーっと気になってたNEXUS 5、買いましたよ。

Googleから出たSIMフリースマホです。
SIMフリーってのはあれですよ、通信方式さえ対応してるところなら、docomoだろーとsoftbankだろーと、キャリアを選ばず自由にSIMが使えるってことです。

更には、海外に行って現地でSIMカードを調達すれば、海外ローミングなんかと比べたらもう、猛烈に安くネットが使えるわけです。
シンガポールだと空港でプリペイドのSIMを売ってたりするらしいんで、OWCで1月に行く時には重宝するはず。

ただね、これはNEXUS 5が原因じゃなくてAndroid4.4かAdobe AIR (for Android)のせいだと思うのですが、Flash で作ったアプリでなぜか日本語が表示されないという不具合が発生してます。オンラインオセロ教室の対戦アプリとか、スマホCOBRAの研究COBRAとか、そいつらが日本語が表示されないんで、結構つらい状態。

GoogleかAdobeが早く修正してくれたらいいんだけど・・・

そんなわけでして、NEXUS 5に限らずAndroid4.4にする際には、動かないアプリがそれなりに出てきちゃうと思いますので、みなさま覚悟して下さい。

以前、Galaxy Note の電池を新しくしたことを書きましたが、それとはまた別の問題がありました。
充電するときにUSBケーブルを突っ込むところ、あそこの接触が悪くて、差してから下方向に力を加えないと充電できなくなっちゃってたのでした。

修理に出してもいいんだけどもちょいとめんどくさいし、本体交換になってOSをAndroid4にされちゃうのも嫌。

ってことで、こんなブツを購入してみました。


こいつがあると、Galaxy Note本体は不要で、直接充電池に充電できるのです。

先日電池を2個買いましたので、1個を本体に入れて使ってるうちに、こいつを使ってもう1つの電池を充電しときます。本体で使ってる電池の残量が減ってきたら、電池を入れ替えます。

とまぁ、電池を入れ替える手間はあるわけですが、ケーブルを繋ぎながら使うというイライラからは解放されるわけで、結構この使い方気に入ってます。

先月15日にミラクルファイブ日本大会のために静岡に向かった時の話なんですが、品川駅で新幹線に乗ると、大雨のため運転見合わせとなってしまい、1時間ほど動かない新幹線の中で待つはめになりました。

とーぜんその間はスマフォでfacebookしたりtwitterしたりネットサーフしたりするわけですが、1時間後くらいにはバッテリー残量が20%くらいになっちゃってて、なんだか電池の減りが早いぞ、と思ったのでした。

で、よくよく考えてみると、買ってからもう1年半経ってるわけで、単にバッテリーがへこたれてきちゃってただけのようで。
普段アレなんですよ、自宅で仕事してることもあって、電池残量がちょっと減ればすぐに充電するってことをやってたんで、この経年劣化にほとんど気づいてなかったんですね。気づいてなかっただけで、ちょっとずつバッテリーの能力が落ちてきていた、と。

ってことで、アマゾンでバッテリーを買いました。


当たり前ですが、これですげー電池の持ちがよくなりましたよ。

すげー気分が良くなったので、安全のため(?)追加でさらにもう1個買っちゃいました。

・・・と、記事を書いて商品のページをもう一度見てみたら、在庫が少なくなってきたからでしょうか、4,580円とか言ってますね! 私が買った時は2回とも1,980円だったのですが・・・。

スターバックス天王洲店、9月15日をもってテラス席も禁煙になってしまいました。


これはその喫煙可能最終日に豆を買いに行った時の様子。

前にも書きましたけど、お豆を注文して準備できるのを待っている間、これ飲んで待っててね、的な意味でこういう小さいカップにいれたコーヒーをくれるのです。

このひとときが、わりと好きだったんですけどねぇ。。


で、これは禁煙になった16日に行った時。
当たり前ですが、禁煙にしたぞー、のお知らせ。

シンガポールに関して調べ過ぎ(?)たせいで、こんな広告が良く出てくるようになりました。


で、この1番左、マリーナベイサンズがたったの1万8千円?! と期待して開くとがっかりします。
マリーナベイサンズじゃなくてマリーナマンダリンです。

オセロ教室のちらしを500枚ほど印刷する必要がありまして。

印刷屋に出す時間がなかったので、自宅のカラープリンターで印刷することに。
ついこないだトナー交換をしたばかりなんで、まさかそんなことになるとは思いもせず・・・

午後6時ころ印刷開始。
とりあえず表面を100枚印刷。うん、いい感じ。
で、その裏面の印刷を開始したところ、「まもなくトナー切れです(イエロー)」の表示。
たしかに黄色系の色は多めに使ってましたが、まさか100枚でそんなことないでしょーよ、なにかの間違いだろうと印刷を続行すると・・・
130枚(表面100枚+裏面30枚)程印刷したところで「トナー切れです(イエロー)」となって印刷できなくなってしまった!

新品のトナーですからね、しばし呆然とした後、前回トナー交換した時に間違えて古いままにしちゃったかもしれない、または今回装着したトナーがたまたまはずれだったのかもしれない、と、無理やり納得して、しょーがないのでビックカメラまでひとっ走りすることにしました。

ビックカメラでイエローのトナーを購入し、印刷続行。
もちろん、快調にスタートします。

が、、、

今回も130枚程度印刷したところで、まさかのトナー切れ!
目安として1500枚程度印刷可能と謳ってるトナーが、130枚程度で終了って、さすがにそりゃなくない?

しかし2回やって2回ともそーなんで、こりゃぁそういうものなんだろーなと。

しょうがない、せっかくカラーで作ったちらしだったんだけれども、白黒バージョンに変更するしかないか・・・ と思いつつ、世の中的にはどうなのかとネットで調査をしてみました。

すると、確かにすぐにトナー切れになるということを言ってる人が多い。
でもさすがに100枚ちょいでトナー切れになっちゃうなんてぇ極端な話は見当たらない。
ちょっとイライラしつつ調査を続けると、こんな記事を発見!

ブラザーのトナー TN-290を使い切る(リセットする)方法
どうやらですね、このトナー切れの判定ってのは、実際にトナーがなくなったかどうかではなく、なんらかの方法(たぶん印刷物で使われている色から推定されるトナーの量)でカウントしてるだけのようなのです。なので「トナー切れ」と言われてもそれはすなわちトナーがなくなってることを表してはおらず、カウンターによれば切れてますよ、という事。なのでその時には基本、まだトナーが残っている!

ってことでこの裏技を使ってカウンターをリセットしてみたところ、印刷できました! 黄色系もちゃんと出てるのでしっかりトナーは残っていたようです。

とゆーことで、両面印刷500枚、無事完了しました!

この裏技を知らなかったら、更にトナーが5本必要だったということですからね。いやぁ、ほんと良かった。

オセロの世界戦が日本で開催される2016年については東京開催なりませんでしたが、その次、2020年は東京オリンピックに決まりましたね!

東京オリンピックの会場予定地はうちからすぐのところなんで、ちょっとわくわくしちゃってます。

せっかくなんで毎日会場に足を運びたいところですが・・・ チケット入手って、やっぱ大変なんでしょうねぇ。

Amazon さんからこんなおすすめメールを頂きました。


すごいもんですね、ほんと。

来年1月にシンガポールで Othello World Cup 2014 があるわけですが、たばこ吸いは注意が必要です。。。

全然知らなかったのですが、シンガポールはたばこの持ち込みについてちょー厳しいです。
免税枠は一切なく、たばこの持ち込みは1本から課税されます。
シンガポール到着後、税関で申告対象品有りのレッドチャネルを通らずに申告対象品無しのグリーンチャネルを通ろうとしてたばこの所持がばれると、大変な罰金を取られます。

とゆーことで、たばこを持参する人は、素直にレッドチャネルを通って税金を払いましょう。

税額は1箱(20本)当たり 7.65SGD ほど。日本円にして600円くらいかな。
1日1箱吸う人が5日分持って行くと、なんと3000円もかかっちゃうんですね。

日本のたばこ税もこれくらい高くなったら、さすがにたばこやめるのかな。