オセロ教室のちらしを500枚ほど印刷する必要がありまして。
印刷屋に出す時間がなかったので、自宅のカラープリンターで印刷することに。
ついこないだトナー交換をしたばかりなんで、まさかそんなことになるとは思いもせず・・・
午後6時ころ印刷開始。
とりあえず表面を100枚印刷。うん、いい感じ。
で、その裏面の印刷を開始したところ、「まもなくトナー切れです(イエロー)」の表示。
たしかに黄色系の色は多めに使ってましたが、まさか100枚でそんなことないでしょーよ、なにかの間違いだろうと印刷を続行すると・・・
130枚(表面100枚+裏面30枚)程印刷したところで「トナー切れです(イエロー)」となって印刷できなくなってしまった!
新品のトナーですからね、しばし呆然とした後、前回トナー交換した時に間違えて古いままにしちゃったかもしれない、または今回装着したトナーがたまたまはずれだったのかもしれない、と、無理やり納得して、しょーがないのでビックカメラまでひとっ走りすることにしました。
ビックカメラでイエローのトナーを購入し、印刷続行。
もちろん、快調にスタートします。
が、、、
今回も130枚程度印刷したところで、まさかのトナー切れ!
目安として1500枚程度印刷可能と謳ってるトナーが、130枚程度で終了って、さすがにそりゃなくない?
しかし2回やって2回ともそーなんで、こりゃぁそういうものなんだろーなと。
しょうがない、せっかくカラーで作ったちらしだったんだけれども、白黒バージョンに変更するしかないか・・・ と思いつつ、世の中的にはどうなのかとネットで調査をしてみました。
すると、確かにすぐにトナー切れになるということを言ってる人が多い。
でもさすがに100枚ちょいでトナー切れになっちゃうなんてぇ極端な話は見当たらない。
ちょっとイライラしつつ調査を続けると、こんな記事を発見!
⇒
ブラザーのトナー TN-290を使い切る(リセットする)方法どうやらですね、このトナー切れの判定ってのは、実際にトナーがなくなったかどうかではなく、なんらかの方法(たぶん印刷物で使われている色から推定されるトナーの量)でカウントしてるだけのようなのです。なので「トナー切れ」と言われてもそれはすなわちトナーがなくなってることを表してはおらず、カウンターによれば切れてますよ、という事。なのでその時には基本、まだトナーが残っている!
ってことでこの裏技を使ってカウンターをリセットしてみたところ、印刷できました! 黄色系もちゃんと出てるのでしっかりトナーは残っていたようです。
とゆーことで、両面印刷500枚、無事完了しました!
この裏技を知らなかったら、更にトナーが5本必要だったということですからね。いやぁ、ほんと良かった。