Othello! JAPAN Blog
王座戦はがっかりな成績で終わりまして・・・

オセロ的には、次は11月のOWC最終予選なわけですが、来年1月にシンガポールで開催されるOWCに参加するための別ルート、ミラクルファイブ(スカイゲスト)の日本代表になるための大会が、9月15日(日)静岡で開催されます。

今まで東京で開催されていた大会ですが、今年は静岡で開催されます。
東海地区では、浜松支部例会の時にスカイゲストの講習会・練習会などをしていて、オセロのみならずミラクルファイブの普及活動もしてるんですね。
そんな流れで、今年の開催地に決まったのかと思います。

さて、このスカイゲスト、現時点で私が世界チャンピオンなわけですが、残念ながらオセロと違ってシード権が与えられてないので、OWCで連覇をするには、まず日本予選を勝ち抜かなければなりません。

ってことでこれより2週間ほど、11月のOWC最終予選のことは忘れて、スカイゲストの練習に励みたいと思ってます。
なんですが、どうやって練習しましょうね。
急いでソフトを作って、そいつ相手に対局しまくりましょうかね。

去年初めて開催して大盛況だった品川トリオオープン、今年も10月13日(日)に開催します。

品川トリオオープンは、その名の通り3人1組の団体戦。
自分が負けても、残り2人が勝利すればチームとしては勝ちになるという、そういうやつです。

去年は21組(63名)に参加して頂いてまして、いやぁ、盛り上がりましたね。
で、今年もすでに18チームからお申込みを頂いてまして、一応定員20チームとなっていますので、参加を希望される方はお早目にご予約下さい。

品川トリオオープン 大会案内

山川七段、優勝おめでとうございます。
会場の空気は、「そろそろ山川さんに勝たせてあげていいんじゃないの?」の方が強かったのですが、その通りの結果となりました。

さて、私は2連敗スタートと涙目な感じで始まった王座戦でしたが、一応その後3連勝、最終戦は勝ち越しを賭けて(涙)冨永八段と対戦でした。

最近実戦から離れ気味になっているからでしょうか、序盤で冨永八段が返し過ぎをしたのです!

黒が私で白が冨永八段。
馬定石で始まったこの局面、


白の冨永八段は小考の後○c4へ。


そしてなぜかd5も返してしまう。

こういう時、最近の私は損得を考えずに指摘するようにしているので、すぐに指摘しました。

あの、コンピュータのような冨永さんもこういうことがあるんだなぁと、なんか面白かったので思わず書いてしまいました。