
この写真はイタリア人のFrancesco Marconi(フランチェスコ マルコーニ)と。
彼とはもう20年以上の付き合いで、いつも仲良くしてもらってます。
イタリア語も教えてもらってます
facebookのメッセンジャーでやり取りしてるんですが、ちょいちょいイタリア語の先生もしてもらってます。
イタリア語検定を受ける直前は、相当お世話になりました。
普段も、(英語ではなく)イタリア語で話しかけるようにしてて、すると結構本気の(?)イタリア語で返事が返ってくるので、わからない単語を辞書で引きつつ会話をしています。
英語も日本語も同じだと思いますけど、その言語がしゃべれることと、教えられることはまた別ですからね、彼の説明はいつもわかりやすくてすごくためになっています!
Francesco の奥さん

こちらはFrancescoの奥さん、Chiara(キアラ)です。
なぜか高梨君と見つめあってますが気にしない。
彼女はよくしゃべる面白い人で、ただ、イタリア語以外一切しゃべりません。自分の言ってることが伝わってなさげでも英語でしゃべろうとしません。イタリア語で押し通します。
この時もみんなで食事に行ったわけですが、高梨君には一切伝わっていませんが「世界チャンピオンとオセロしてみたい!」とか言いつつオセロ盤を取り出して、高梨君と一戦やろうとしてるところです。
ただこの「イタリア語しかしゃべらない」ってのは私と妻にとってはすごくありがたいことで、イタリア語の良い勉強になります。意味がわからない時に聞き返すと、それを更にイタリア語で説明されるわけですからね。彼女といると完全にイタリア語漬けになります。
ちなみに2016年の水戸の世界選手権にはFrancescoと共にChiaraも来てて、うちの奥さんはChiaraの買い物に1日中付き合ってあげてました。
ローマオープンの開催日
そうそう、ローマオープンって、通常1月に開催される大会なんです。
昨年の今頃、「ローマに行きたいな」「ローマオープンにも出たいな」とふと思いまして。
ただ、せっかくローマに行くなら良い時期の方がいいから、1月じゃなくて5月くらいに行きたいな、と。
そこでFrancescoに相談したわけです。
そしたらイタリアオセロ連盟で話し合ってくれまして。
で、ほんとに5月開催にしてくれたので、さくさくっと飛行機とホテルを取って、参加を決めたんですね。
対戦前の暴言(?)
先にも書きましたが、Francescoとは20年以上の付き合いです。
今回のローマオープン、予選11試合全てについて、対局前に対戦する選手にコメントをもらって、動画で撮っています。
近々対局の様子と共に Othello! JAPAN TV にて公開する予定ですが、Francesco のコメントが面白かったので、先行公開しちゃいます。
どうです、これ?(笑)