Othello! JAPAN Blog


昨年8月に第1回大会が開催された仁川オープン、今年も開催されることが(ほぼ)決定しました!
詳細はまだ100%確定ではありませんが、現時点で決まっていることをちょっとご紹介します。
大会名第2回仁川オープン
主催者李 春愛(韓国オセロ連盟)
開催日2018年9月1日(土)
会場未定(仁川空港からさほど遠くないどこか)
賞金優勝 100万ウォン
優勝を除く韓国人トップ・外国人トップ: 30万ウォン
優勝を除く韓国人2位・外国人2位: 10万ウォン
賞金の出し方がちょっと変更になりましたが、優勝賞金は昨年同様100万ウォン、賞金総額は昨年よりアップしました!

韓国の基本情報


韓国と日本は時差はありません。

東京からソウルまで、飛行機で2時間ちょっと。
レガシーキャリアでも往復で4万円ちょい、LCCなら2万円くらいで行けちゃう。(もっと安くも可?)

大きなホテルとかだと、わりと日本語が通じちゃう。

そんな感じで、海外初心者にとっても結構気楽に楽しめる国です。

昨年の仁川オープンの様子


ということで、昨年8月に開催された、第1回仁川オープンの様子を軽くお伝えします。

第1回仁川オープンは、2017年8月26日、仁川空港そばの Grand Hyatt Incheon で開催されました。



韓国、日本、中国、タイ、スウェーデンより、38名が参加。
そのうち日本からは15人が参加しました。



大会の様子はこんな感じです。
テーブルに布が掛けられたりしてて、ちょっと世界戦チックでしょ。

で、参加費はたったの3,000円だったのですが、ランチはこういう、



ちゃんとしたレストランで、ちゃんとした食事を用意して頂きました。



韓国だから激辛のものだけ! ということもなく、おいしかったですよ〜。



これは決勝と3位決定戦の様子。
手前が決勝、高梨九段と山本初段。
左側が3位決定戦、私と中森六段。

そして結果は・・・



3位決定戦を制して3位入賞は私です! 賞金20万ウォン!



準優勝は山本初段! 賞金50万ウォン!



優勝は毎度毎度の高梨九段! 賞金100万ウォン!
この後カジノでちょっと負けたはずだから、合計90万ウォンくらい!

ヴィクトリーディナー


もうね、世界戦か、って感じ。
第1回大会ってことで、主催者の李さんが気合い入れ過ぎです。

先にも書いた通り参加費たったの3,000円なのに、、、





大会後のこんなガーデンパーティにも無料で参加できちゃいます。
こんないいところで、貸し切りパーティです。















いやいや、これ、、、やばいっすよ。
安く見積もっても、一人あたり15,000円はかかってるでしょ、これ。

いやぁほんとね、おいしかったし、楽しかったですよ〜。

おまけ




日本オセロ連盟より、前畑理事と工藤理事も来てました。



今日はイタリアのプレイヤ―、Alessandro di Mattei (アレッサンドロ ディ マッテイ) について。

この嬉しそうな顔を見て下さいよ。
彼は高梨君のことが大好きで、今回のローマオープンは、(たぶん)Alessandroが言い出しっぺになって高梨君を招待しよう、ということになったよう。
ホテルも彼らで用意してくれたわけですが、「Yusukeの世話をするのは自分だ!」と言わんばかりに、Alessandroの家の近くのホテルにしています。

で、この写真は、待ち焦がれたYusukeがほんとにローマまで来てくれて、車で空港に迎えにいったところ。

常にオセロをしたがる男


彼はほんとにオセロが大好きで、

常にオセロ盤を出してきます。(笑)

この写真は、私がローマに着いた次の日に食事に誘ってくれて、とあるTrattoriaで食事中の図。
この時は2ゲーム打ったっけかな。

ちなみに、右に写っている女性は Alessandro の奥さん、Sara (サラ) です。

果たして、結構な時間をAlessandroと共にした高梨君は、一体何局くらい打たされたんでしょーかね。

で、これはこの数日後、高梨君も合流してからの食事会。

私が右腕を伸ばしてiPhoneで全体の写真を撮ろうとしていたら、自分も入れろとばかりに入り込んできた図。
で、やはり彼の前にはオセロ盤があるでしょ。(笑)

すごくいい奴っすよ


タイトルに「うざ面白い」とか書いてますが、これ、すごくいい意味で書いてます。

これはたぶんイタリア人全般に言えることなんだと思いますが、日本人と比べて圧倒的に、初対面でも距離感が近いんですね。
人によってはそれが嫌という人もいるかと思いますが、私としてはイタリアのこの感じがたまりません。

Alessandroは特にテンションも高く、一気に距離を詰めてくる、そういう感じの人です。

なので日本的にはちょっと「うざい」人になるかもしれませんが、そこがすごく好き。とっても楽しい人です。

試合前のコメント


彼とは第7試合で対戦してます。
このゲームも、対戦前にコメントをもらってますので、どうぞご覧ください。



こんなね、楽しい友人達と楽しい時間を過ごしたくて、また来年もローマオープンに行きたいと思ってます。