
コピー用紙を買ってきました。
500枚のものを3セット。重かった。。。
ここのところ、コピー用紙の消費がめっちゃ早くなってます。
中島八段の小学生オセロ教室では、主教材としては「たのしく上達図解オセロ」を使っていますが、副教材としてプリントも多用しています。

ちなみにこの7枚、前回(3月25日)の教室で使ったプリントです。
福地君とかあっくんがあっさり打つ手について、小学生名人戦決勝の対局を使って、彼らはどういうことを(瞬時に)考えてその手を打っているのかいろいろ説明しました。
この日からなんですが、上級クラスは講義メインで、対局そのものはやらないやり方に変えてみました。
初級クラス・中級クラスはもちろん、対局メインのままですよ。
で、上級クラスの子達、普段通り教室が始まる1〜2時間前には会場に来て別室で練習対局をたくさんしているのですが、やっぱりこの日は打ち足りなかったようで、その夜オンラインオセロ教室内でプライベートトーナメントをやって盛り上がっていました。
■中島八段の小学生オセロ教室
http://seaside.othello.org/renshukai/■中島八段のオンラインオセロ教室
http://school.othello.org/