Othello! JAPAN Blog
第40期名人戦大会方式のルール細則の9項に、以下のような記述があります。

最終手を打った側でない方の対局者は、最終手が不正着手であった場合は残り時間の多寡に関わらずそれを指摘できる。指摘方法は第5項@と同様の方式による。また、最終手が不正着手ではない場合、あるいは不正着手であった場合でも指摘しない場合は、すみやかに終局の宣言をしなければならない。なお、終局の挨拶や握手、時計を止めるなどの行為で終局の宣言の代替としてもよい。

日本オセロ連盟競技ルールに書かれているものから変更されているので、近々日本オセロ連盟競技ルールのページもこれに改められるのでしょうね。

で、どう変わったかですが、日本オセロ連盟競技ルールには

最終手を打ち終わった対局者は、時計を停止し(デジタル時計の場合は中断ボタンを押す)、

と書かれており、これだと最終手については返し忘れ等の指摘をするチャンスがないように読め、ちょっと問題じゃないかなぁと思ってました。
これについては、昨年の6月に最終手を打った後には中断ボタンを押すの?という記事を書いてます。

で、名人戦大会方式のルール細則では、おおよそその記事に書いた通りに改善されています。
6月に私が書いた記事では、終局の流れとして以下のようなものを提案しています。

AとBの対戦で、Bが最終手を打つ側とします。
Bが最終手を打ったら、普通に時計のボタンを押す。(普段の着手と同様)
不正着手があれば、Aは時計を押し返してBの時間で訂正させる。
不正着手がなければ、Aは中断ボタンで時計を止める。

名人戦大会方式のルール細則では、最後の「中断ボタンで時計を止める」の部分が、

終局の挨拶や握手、時計を止めるなどの行為

というようにちょっと広く書かれています。

最終手を打った人は勝手に時計を止めない


品川の大会ではすでにそのように指導してますが、そういうことになります。

打つ→時計を押す→相手が認める

これで一手が終わるわけですから、当たり前と言えば当たり前ですね。

BS朝日の番組で「キッズの晩餐」というのがあります。
一生懸命何かに取り組んでいるキッズをフォーカスする番組です。

先日、3月10日の放送のこの番組に、私のやっている小学生オセロ教室の可愛い教え子の一人、宮本武虎君が出演しました!



もちろん録画しましたし、PCやiPhoneでも見られるようmp4に変換してあります。
みなさんにも是非ご覧頂きたく、公開したいのはやまやまなのですが・・・

著作権がありますからね、Youtubeに公開するなんてことは当然ですができません。

とゆーことで、これも厳密には問題がないとは言えないのですが、数枚のスクショを使って、どんな感じのものだったか紹介したいと思います。



何かに一生懸命取り組んでいるキッズを扱う番組です。
当然ですが、虎ちゃんが頑張ってるのは「オセロ」ですね。



虎ちゃんは現在二段。
写真左に映っている二段の認定証、私が書いたものですね!
虎ちゃんは、りんかいチャレンジカップのインターミディエイト部門で優勝して二段を取っています。
小学生二段じゃなくて、無差別二段ってやつです。



去年の小学生グランプリですね。
1年生ですから、当然初参加になります。いきなり11位ですからね、すごいです!

私のオセロ教室に入ったのは年長さんの時。
小学生グランプリまで半年くらいしかありませんでしたが、短期間ですごく力を付けました。
家でもパパ・ママと一緒によーく勉強しているに違いありません。



先生の本を片手にオセロの勉強とは、君はすばらしい教え子だ。(笑)



虎ちゃんがオセロを始めたきっかけは、天才キッズオセロプレイヤー高橋あっくんに憧れて。
一昨年の年末ころ、あっくんテレビに出まくってたもんね。
ちなみにこの写真は、品川の大会会場で撮ったものですね。憧れのあっくんと写真を撮れて、虎ちゃんご満悦。

実際ね、私の教室に入って来る子にはオセロを始めたきっかけを聞いてるんですが、「あっくんを見て憧れて」と答える子は結構たくさんいます。



この番組では毎回、頑張るキッズのお家にお米を一俵プレゼント、ってことをやってます。

で、そのお米を使ってママが何か好きなものを作ってあげる、という流れになります。

虎ちゃんママは、虎ちゃんが大好きな
しらすと梅の混ぜおぶすび
おかかチーズおむすび
を作ってあげました!

大好きなママが作ってくれただいすきなおむすびを頬張る虎ちゃんに、「今後の目標は?」と問いかけると・・・



うおーーー、言ってくれたーーー。

後にママに確認しましたが、これは台本とか、言わせたものじゃなくて、本番で自分がいきなり(?)言ったものだそうです!

今まで順調に力を付けてきている虎ちゃん、このまま飽きずに続けて行けば、小学生グランプリを制して世界戦に出て、ユース世界一になるチャンスは十分にあると思っています。

虎ちゃんが目標を叶えられるよう、私も全力でできることをさせてもらいますよ!


■中島八段の小学生オセロ教室
http://seaside.othello.org/renshukai/