2017年01月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | ||||
前月 | 次月 |
八段
Othello! JAPAN 管理人
日本オセロ連盟東京都本部長
1999年世界選手権準優勝
2006年名人
2006年全日本チャンピオン
2007年王座
オセロ全般 (82) |
オセロ教室(小学生) (2) |
品川ニューイヤーズカップ2014 (10) |
オセロのルール (6) |
オセロ大会 (24) |
オンラインオセロ教室 (3) |
Othello World Cup 2014 (10) |
数字で見るオセロ。 (5) |
世界選手権 (2) |
ミラクルファイブ (14) |
雑談 (19) |
1月3日、品川ニューイヤーズカップ2017が開催されました!
写真は中央が優勝の長野七段、向かって右が準優勝の村上九段、左が3位の清信六段、手前が女子トップの龍見六段です。
今年もお正月早々たくさんのオセロ好きが集まってくれました。
参加者は全部で67名です!
いきなり結果から書いてしまいましたが、この大会では、昨年の月例大会を一度も休まず参加してくれた人に「皆勤賞」の授与を行っています。
毎月第二土曜日がりんかいチャレンジカップ、第四土曜日が品川シーサイドオープンと、月に二回開催していますので最大で24回、2016年については22回開催されています。
その22回の大会を一度も休まずに参加した熱心なプレイヤーは・・・
龍見六段です!
なんか毎年皆勤賞な気がします!
さてさて、この品川ニューイヤーズカップは、お正月開催のお祭り的な大会ということもあってか、毎年何人かの方から賞品の提供を頂いております!
今年もこんな感じで、たくさんの方から賞品をご提供頂きました。
みなさんいつもありがとうございます!
で、こちらが主催者側が用意した賞品。
一番左のオフィシャルオセロは、オセロの生みの親・故長谷川五郎氏が天国から提供して下さった賞品になります。
でですね、今回、参加者から提供して頂いた賞品の中に、マニアにはよだれものの一品が・・・
これです、これ!
若い人にはわからないだろうな〜。
高橋三段提供の、すごーーーく昔のデラックスオセロ!
私が子供の頃、オセロニュースに載っていた気がします。オセロ歴30年のおっさんの私でさえ実物を見たことがありませんでした!
賞品提供者の高橋三段の提案で、毎年賞品的にかわいそうな順位となる「4位」の賞品にしよう、ということになりました。
そんなこんなの楽しい大会、優勝したのは長野七段。
優勝カップと長谷川五郎賞のオフィシャルオセロをゲット!
級位者部門優勝は・・・
4勝3敗の山本1級!
一部の人には口頭でお伝えしましたが、この、1月3日に開催する大会はたぶん今年で最後になります。
ただ、品川ニューイヤーズカップそのものはやめませんよ!
3日に開催するのがちょっと難しくなってしまったので、今後は三が日を外して開催しようかと思っています。
とゆーことで品川ニューイヤーズカップ2018は、1月6日(土)に開催するつもりでいます!