|
■ 定石選択 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
アプリを起動すると、こういう画面が表示されます。
まず、左ソフトキーを押します。
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
すると左のようなダイアログが出てきます。
↓でカーソルを移動して、[定石] に合わせ、選択ボタンを押して下さい。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
すると定石の一覧が表示されます。勉強したい定石を選んで、選択キーを押します。 |
|
 |
|
|
|
|
|
■ 勉強モード |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
定石を選択すると、こういう画面になります。右上には、選択した定石の名前(ここでは虎)が表示されます。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
→キーを押すと、一手進みます。一手戻す時は←キーを使います。
ポイントとなる部分については、画面下に解説が表示されます。定石は意味をつかみながら覚えると覚えやすいので、解説もしっかり読んで、理解するよう努めましょう。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
何回も繰り返してだいたい覚えられたかなぁと思ったら、[実戦モード] で確認しましょう。左ソフトキー(定石ボタン)を押して下さい。
[定石]はそのままで、[モード]を[実戦]にしましょう。すると[手番]も選択できるようになるので、自分が試してみたい手番を選択して下さい。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ 実戦モード |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
定石選択で[実戦モード]を選択すると、COMを相手に定石進行を打つ練習ができます。
最後まで正しく打てると、左図のように [Good!] と表示されます。
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
途中で間違えると、左図のように [No!] と怒られます。
怒られなくなるまで、何度も何度も繰り返し練習してみて下さい。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
■ レベルについて |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|

|
|
定石選択の[レベル]は、レベルを変えると [定石] で選択できる定石の数が変わってきます。
[初級] では、5手で終わる定石のみ選択できます。[中級]、[上級]では、さらに長手順の定石が選択できるようになります。 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|