ホーム / オセロ教室 / 初心者向け講座 / オセロのルール

初期配置

ゲーム開始時の石の配置は左図のようになります。

黒白 2 個ずつクロスさせ、黒が左手前になるように配置します。

仮に黒と白が逆でも理論上は何も変わりはないのですが、 日本オセロ連盟 ではルールとしてそう定めています。

先手(せんて)

黒が先手です。つまり一手目を打つのは黒です。

一手目は d3, c4, f5 または e6 の 4 箇所打てるところがありますが、対称形なのでどれも同じです。

一般に解説書では、一手目は f5 に打つように統一されています。

パス

打てる箇所がない場合パスになり、相手の手番になります。

パスは何回でも出来ます。パスを 3 回したら負け、というようなルールはありません。

ただし何回もパスをさせられるようなゲームでは、恐らくそのまま進んでも負けます。

着手(ちゃくしゅ)

打てる箇所がある場合は必ず打たなければなりません。

盤上のマスに故意に触れた場合、 そこが着手不可能でない限りそこに打たなくてはなりません。

勝敗

双方が打てなくなったら(通常は盤面が全て埋まったら)ゲーム終了です。

盤上に空きがある場合折半します。

石の多い方が勝者となります。

大会によっては、勝敗だけでなく「何個石を取ったか」が順位を決定する要素になる場合があります。

動画で学ぶオセロ講座

  • 中島八段のオセロ教室 超初級編

    オセロのルールを知らない人でもOK。
    超初心者向けの超初級講座。

    これだけ知っていれば知らない人にはまず負けない、オセロの基本中の基本を7本の動画で解説します。

Copyright 1996- Othello! JAPAN All rights Reserved.