Othello! JAPAN
Othello! JAPAN - 新着情報 - ヘルプ

Yahoo! Othello の棋譜をとる!

ここでは、kifstar を用いた Yahoo! Othello の棋譜の採り方を説明します。

棋譜採り開始

 を右クリックすると、左図のようにポップアップメニューが現れます。
ここで「棋譜採り開始」を選択すると、Yahoo! Othello で観戦したゲーム、対戦したゲームの棋譜がこのフォルダに格納されるようになります。

棋譜採りウィンドウ

Yahoo! Othello のテーブルに入ると、そのテーブルの棋譜を取るための小窓が現れます。左図下側の小さいウィンドウがその小窓です。

Yahoo! Othello のテーブルで、局面が一手進む毎に小窓の中にその座標が表示されます。「棋譜の自動保存」をチェックした状態にしておけば、ゲームが終了した時に フォルダに棋譜が自動で保存されます。

ゲームの途中で「保存」ボタンをクリックすれば、その局面までの手順が棋譜として保存されます。(まぁ、あまり使う必要はないと思いますが)

ちなみに、この棋譜取得機能は、kifstar からしてみれば別アプリケーションの画像情報を無理矢理取得して盤面の情報を取得しているわけなので、Yahoo! Othello のテーブルのウィンドウが他のウィンドウの下に隠れていると棋譜を採ることが出来なくなってしまいます。チャットウィンドウなどが現れてテーブルが隠れてしまった時には、速やかにテーブルのウィンドウを一番上にしましょう。

ただ、kifstar には「棋譜再現機能」が付いているので、10手くらいだったら棋譜の取りこぼしも自力で復元します。

「クリップボードへコピー」ボタンを押すと、取得した棋譜をクリップボードへコピーします。「貼り付け」機能を使うことで、テキストエディタやゼブラなど、他のアプリケーションに貼り付けることが出来ます。

Yahoo! Othello 採譜機能の設定

毎回起動するたびにこの「棋譜採り開始」をしなくちゃならないのはめんどくさい! という方は、アプリケーションの起動時に棋譜採りが開始されるように設定できますのでして下さい。

 を右クリックして現れるポップアップメニューから「プロパティ」を選択して下さい。すると左図のような設定用のダイアログが表示されます。ここで「アプリケーション起動時に採譜機能をONにする」をチェックして OK を押せば、次回からは自動で棋譜採り機能が ON になります。
「終局時に棋譜を自動で保存する」にチェックを入れると、前節で説明した棋譜採り用の小窓が開いたときに、初めから「棋譜の自動保存」にチェックがされているようになります。

「両方の席が埋まったら音を鳴らす」にチェックを入れると、Yahoo! Othello のテーブルで黒の席と白の席両方の席が埋まったタイミングで音がなるようになります。テーブルで席に着いて誰かが来るのを待っている時など便利です。

「結果報告ウィンドウを自動的に閉じる」にチェックを入れると、ゲームが終わるたびに現れる「白の勝ちです」などと結果を知らせてくれるうざいウィンドウが自動で閉じられるようになります。

Copyright 1996-2007 Tetsuya Nakajima All rights Reserved.