12月15日(月)、i-mode 向け公式サイトとして「中島名人のオセロ道場」がサービスを開始する。
            
             中島名人のオセロ道場では、棋力向上に役立つ以下の5つのアプリが提供されている:
            
            
              
                
                  | 対戦オセロ道場 | 
                  他のユーザと通信対戦をすることができます。定型文チャットでちょっとしたコミュニケーションも可能。 | 
                
                
                  | 研究オセロ道場 | 
                  任意の局面で評価値を見ることができます。まさにゼブラを持ち歩く感じ。 | 
                
                
                  | COM対戦オセロ道場 | 
                  コンピュータ対戦。レベル1はうっぷん晴らし用によわよわになっていますが、レベル5は相当な強さ。 | 
                
                
                  | 定石オセロ道場 | 
                  定石学習用アプリ。解説を見ながら定石を覚えるモードと、実際にコンピュータ相手に定石を打つ学習モードがあります。 | 
                
                
                  | 終盤オセロ道場 | 
                  詰めオセロ問題集。これで繰り返しがんがん解きまくっていると、いつの間にか終盤力がアップするはず。 | 
                
              
            
            
            Webコンテンツとしては以下のものがあり、COBRAとはちょっと違うテイストとなっている。
            
            
              
                
                  | オセロ講座 | 
                  入門講座から上級講座まで。局面図をふんだんに取り入れ、親切でわかりやすいオセロ講座になっています。 | 
                
                
                  | 週刊オセロコラム | 
                  毎週更新のオセロコラム。オセロの戦術だったり、大会リポートだったり、オセロの歴史だったりと、内容はいろいろです。 | 
                
                
                  | オセロ質問箱 | 
                  会員からのオセロに関する質問に、中島名人がお答えします。 | 
                
              
            
            
            また、オセロ道場と併設されているのが「ミラクルファイブ道場」。ここではコンピュータ相手にミラクルファイブの対局ができるアプリが提供されている。
            
            料金は月額315円。会員になると、上記サービスが全て使用可能となる。
            
            サービス開始は15日の午前9時。アクセス方法は [iメニュー] ⇒ [メニューリスト] ⇒ [ゲーム] ⇒
            [テーブルゲーム] ⇒ [中島名人の●○道場]。